-
- 2025.01.29
- お知らせ
スギ花粉症の治療について
①重症スギ花粉症の患者様に対するゾレア(生物学的製剤)について
ゾレア(生物学的製剤)治療を開始しました。 内服や点鼻治療を行ってもスギ花粉症症状の改善が乏しい患者様はご相談ください
(投与までには複数回の外来受診が必要となります)
② スギ花粉の舌下免疫療法について
花粉症飛散シーズンには舌下免疫療法を開始できません。スギ花粉のシーズンが終わった6月から11月末ころまでが治療開始期間となります。ご注意をお願いいたします。
③ 炭酸ガス(CO2)レーザー治療に関して
日帰り手術となり、事前予約制で行いますので、ご希望の場合はご相談ください。(施行後は一時的に鼻つまりが悪化するため、スギ花粉のシーズンにはあまりお勧めできません)
-
- 2024.11.25
- お知らせ
令和6年12月17日の診療時間短縮の変更について。
令和6年12月17日(火曜)は、院長が学会参加の為、17:30受付終了としておりましたが、17:15分受付終了に変更させて頂きます。
ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2024.12.07
- お知らせ
年末年始の休診のお知らせ
12/29(日曜日)~1/3(金曜日)は休診とさせていただきます。
通常診療は1/4(土曜日)からとなります。
ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2024.09.24
- お知らせ
2024年度インフルエンザ予防接種のお知らせ
予約開始
- 9月21日(土)~
接種開始
- 10月1日(火)〜ワクチン在庫終了まで
対象
- 1歳以上の小児・成人
接種回数
- 1歳~13歳未満:2回(2〜4週間の間隔をおいて2回接種)
- 13歳以上:1回
費用
- 1歳~13歳未満:3,200円(1回目と2回目は同額となります)
- 13歳以上:3,600円
- 65歳以上:横浜市民(住民登録が横浜市)の方は2,300円、それ以外の方は1回3,600円
予約方法
- Web予約のみ(電話での受付は行なっておりません)
- ※小児は1回目接種分のみご予約下さい。2回目接種分は1回目接種日以降にご予約をお願いします。(在庫終了間際になりますと、2回目接種分がご用意できないことがございます。)
当日の持ち物、注意事項、よくあるご質問つきましては、下記の「詳細はこちら」からご確認ください。
-
- 2024.10.02
- お知らせ
令和6年10月の休診日のお知らせ
令和6年10月10日(木曜)は、院長が大学講義の為、1日休診と致します。
ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2024.09.11
- お知らせ
令和6年9月の休診日のお知らせ
令和6年9月27日(金曜)は、院長が日本鼻科学会総会・学術講演会へ出席の為、1日休診と致します。
ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2024.07.14
- お知らせ
令和6年度8月休診のお知らせ
8/13(火)、8/14(水)、8/19(月)、8/20(火)、8/21(水)は休診とさせていただきます
8/15(木)~8/17(土)は通常診療をいたします。
ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2024.06.25
- お知らせ
医療DXの推進について
当院はオンライン資格確認等のシステムにより取得した情報を活用して診療を実施している医療機関です。
マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。電子処方箋の発行(今後導入予定です)、電子カルテの情報共有サービスなどの医療DXに係る取組を実施しています。
それに伴い、「医療DX推進体制整備加算」、「医療情報取得加算」を算定しています。ご理解の程宜しくお願い致します。
-
- 2024.05.07
- お知らせ
発熱外来について
当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状のある方の受け入れを行っております。また、平時から感染防止対策の実施や、地域の医療機関等が実施する感染症対策へ参画するなど、感染症対策に努めております。
診療は、予約制での診察となります。
発熱を認める方は、当院にお電話(045-530-3778)にて予約を取ってからご来院ください。
-
- 2024.04.25
- お知らせ
内覧会のお知らせ
2024/4/27(土曜)10時~15時に内覧会を開催させて頂きます。
自由に当院の見学ができますので、是非お気軽にお越しください。

お知らせ