花粉・アレルギー性鼻炎|美しが丘さいとう耳鼻咽喉科|たまプラーザ駅北口の耳鼻咽喉科

〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目15-7 グローピースフルANNEX2階
045-530-3778
WEB予約
ヘッダー画像

花粉・アレルギー性鼻炎

花粉・アレルギー性鼻炎|美しが丘さいとう耳鼻咽喉科|たまプラーザ駅北口の耳鼻咽喉科

アレルギー性鼻炎とは

アレルギー性鼻炎とは

アレルゲン(アレルギー症状を引き起こす原因となる物質)を吸入することで、抗原と抗体が鼻の粘膜で反応し、鼻症状を起こすのがアレルギー性鼻炎です。アレルギー性鼻炎には、1年通して症状が出現する通年性アレルギー性鼻炎と、季節の花粉などが原因となる季節性アレルギー性鼻炎いわゆる花粉症があります。通年性アレルギー性鼻炎の原因は家の埃やダニの糞・死骸などです。ペットのフケやカビも原因となります。季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)は、春先はスギ、ヒノキ、夏はイネ科、秋はブタクサなど、季節によって花粉の種類が異なりますが、複数の花粉にアレルギーがみられる方も少なくありません。また、近年は発症が低年齢化しており、以前までは少ないといわれていた小さいお子様にもよくみられるようになっています。

アレルギー性鼻炎の症状

アレルギー性鼻炎の症状は水のような「鼻水」と、繰り返す「くしゃみ」、鼻づまりが3大主徴です。くしゃみや鼻水などの症状により頻繁に鼻をかむことで、粘膜を傷つけて鼻出血が起こる場合もあります。これらの不快な症状によって、勉強や仕事、家事に集中できなかったり、よく眠れなかったり、イライラしたりするなど、想像以上に日常生活に支障が出てきます。そのため、アレルギー性鼻炎はしっかりと治療して症状を抑えることが大切です。

当院のアレルギー性鼻炎診療

アレルギー検査

1.アレルギー性の検査

鼻汁好酸球検査

鼻汁を綿棒で採取し、現在出現している鼻水がアレルギーか否かをチェックできます。赤ちゃんからご年配の方まで検査が可能です。

2.抗原同定検査

血清特異的IgE検査

血液を採取してアレルギーの原因物質(アレルゲン)を同定します。当院では、痛みが非常に少なく(指先に細い針を刺すのみ)、1滴程度のごく少量の血液(20μl)で検査が可能な機器(ドロップスクリーン A-1)を導入しています。アレルゲンの検査項目は41項目で、30分程度の測定時間で結果が得られます。お子様でも安心して検査が可能です。

*:お子様優先的となるため、大人の方は通常の採血/血液検査となる場合があります。
*:混雑状況によっては、検査結果は後日お伝えする場合もあります。

ドロップスクリーンアレルゲンの検査項目

アレルギー性鼻炎の治療

以前は、内服薬や点鼻による治療がメインでしたが、現在は新たに様々な治療法があります。
患者さんのライフスタイルに合わせながら治療法を提案させて頂きます。

1.抗原回避

アレルギー性鼻炎の自然治癒は、気管支喘息などに比べ比較的少ないといわれます。その為、アレルギーを引き起こす物質(アレルゲン)を除去、回避して自己防衛することが重要となります。室内のダニによるアレルギーには掃除や寝具の洗濯によるアレルゲンの除去が大切です。掃除と共に除湿器を用いて室内の湿度をあげないことも、ダニの減量に効果的と言われます。スギ花粉の飛散に対する制御は難しいですが、飛散情報を確認し、大量飛散時には外出を控え、マスクやゴーグルといった対策を取ることが有用となります。

2.内服薬、点鼻薬

一般的には、くしゃみ/鼻水に効果が強い薬(抗ヒスタミン薬)と、鼻詰まりに強い薬(抗ロイコトリエン薬)があります。また、鼻に噴霧する点鼻薬も鼻の症状を緩和します。内服薬/点鼻薬共に、個人個人で効果や副作用(眠気や口の乾燥、鼻出血等)が異なりますので、状態に合わせて処方薬を検討致します。

3.舌下免疫療法(スギ、ダニ減感作療法)

少量のアレルギー物質を長期間投与することで、体質を改善し、根本的に治すことが可能となる治療法です。
長期間(3-5年以上)、365日毎日投与し、定期的な通院が必要となりますが、80%程度の患者さんに高い効果を示す治療法と言われております。

4.ゾレア®(生物学的製剤)

重症スギ花粉症に対する、皮下注射による治療法です。
投与までには2-3回程度の通院が必要で、比較的高額な治療法(検査結果や体重により治療費が決まります)となりますが、有効性/速効性共に非常に高く、患者さんの満足度は高い治療法となります。

5.手術療法

1.当院で可能な炭酸ガス(CO2)レーザー

鼻の粘膜を炭酸ガスレーザで焼くことで、鼻の中の空間を広げ、鼻の通りを改善させます。施行後は一時的に鼻つまりが悪化しますが、数週間で改善します。日帰り手術となり、事前予約制で行います。ご希望の場合はご相談ください。

2.全身麻酔下での手術

レーザー手術での改善が乏しい場合や、鼻症状のより強い症状改善希望がある場合は、大学病院を含めた高度医療施設へご紹介をさせて頂きます。